【2025年3月14、15日】今日のご飯♪~残り物たち…~

今日の料理

こんにちは~サトウです。

昨日は予定外の外出やら体調不良やらでめちゃくちゃ疲れて眠気もすごくて倒れそうでした…。

副鼻腔炎もすぐに治るかと思いましたが、まだ治る気配がなく辛いです。顔、頭がすごく重い…。

ご飯の紹介を毎日したいと思っているのですが、ぼーっとすることも多くて写真を撮り忘れてしまいます( ;∀;)

お昼ご飯の記録。

14日のお昼は、100円で買ったレタスでレタスチャーハンを作りました。

一人分119円でした。

15日のお昼はナスのミートトマトパスタでした。

一人分140円ほどでした。

中途半端に残った業務スーパーで買った冷凍ナスと今ある材料で、なかなか美味しいパスタになりました。

晩ごはんの記録

14日の晩ごはん。

塩さば…100円
揚げだし厚揚げ…65円
小松菜人参うす揚げお浸し…50円
レタススープ…50円
ご飯130円
お昼の残りのレタスチャーハン…119円

合計514円でした。

一人分128円です!

塩さばとお浸しは半分残ったので次の日に食べました。

15日の晩ごはん。

おかずがぜーんぶ残り物なので、汚い写真になってしまいました。(´;ω;`)

今日は土曜日。日中外出していて、帰りが遅くなったので、とりあえずあるものを食べました。

塩さば…100円
カレー…162円
お浸し…50円
みそ汁…20円
ご飯…110円

今日の晩は、娘がいなかったので全体的に少なめの量です。(ばぁばの家で食べさせてもらいました)

合計442円

一人分147円です。

ぼちぼち冷凍ストックもなくなってきたので、少ない食材で組み合わせを考えながら作らないとだめなんですけど、大変といえば大変ですが、それが楽しいです。

冷蔵庫も冷凍庫も少しずつ食材がなくなっていって、きれいになっていくのが気持ちいです。

賞味期限がきれていてもう食べられない!なんてこともなくなります。

一か月食費3万円と決めて予算管理をやりだしてから、食品ロスがほぼなくなりました

3万円の目標を達成できないこともありますが、限りある予算に設定することで、ごはんが食べられるありがたさを以前より感じることができるようになったかなと思います。

毎日そんな小さな幸せを感じながら生活しています。

大げさですよね\(^o^)/

変な人?(/ω\)

ご覧いただきありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました